第7世代 インテル プロセッサー搭載第7世代 インテル プロセッサー(開発コード Kaby Lake)である「インテル® Core™ i7-7700HQプロセッサー」を採用しました。前世代のCPUより動作周波数をアップさせながらも低い消費電力を実現しました。 4コア8スレッドで動作し動画のエンコードなどで高い性能を発揮します。 また、CPU内蔵のグラフィック機能「インテルHDグラフィックス」シリーズは、前CPUよりも強化され、さらなる性能アップを実現しています。
NVIDIA® GeFroce® GTX1060 ハイパフォーマンスグラフィックスチップ搭載ノートPC向けGeForce 10シリーズの「GeForce GTX1060」は、デスクトップ用のグラフィックカードへ迫るスペックを発揮します。GDDR5に対応したビデオメモリは大容量の6GBを搭載し、重量級の3Dゲームや映像の描画など高度なグラフィックパフォーマンスが必要となる場面で最大限のパワーを発揮します。 デュアルチャネルメモリ対応PC4-19200(DDR4-2400)をサポートし、メモリを2枚1組として動作するデュアルチャネルメモリに対応しています。そのため、メモリとメモリバス間のデータ転送速度を2倍にし、レスポンスの速さを実現します
最大2基 搭載可能!多彩な内蔵ストレージハードディスク(以下HDD)だけでなく、SSDやM.2 SSD、高速のNVMe SSDもカスタマイズでお選びいただけます。またM.2 SSDまたはNVMe SSDを選択した時のみ2基目にHDDまたはSSDの追加が可能です。
1920×1080 FullHD液晶&高視野角のIPS液晶採用XNシリーズは、15.6型液晶に高解像度のFullHD(1920×1080)液晶パネルを搭載しています。 3840×2160@60Hzの4K出力対応のHDMI2.0とmini Display Port1.2左側面に3840×2160@60Hz/4K出力対応のHDMI2.0を1つとmini Display Port1.2を2つ装備。 ONKYO製 2W ×2スピーカーによる迫力のサウンドを体験XNシリーズには、製品本体のヒンジ付近にONKYO製2W×2のフロントスピーカーを搭載しています。 充実の拡張性と最新インターフェースに対応高速なデータ転送を実現するUSB3.0に対応したポートを3つ搭載。 独立したファンが効率かつ強力な冷却効果を発揮CPUとグラフィックスチップのそれぞれに冷却ファン・ヒートパイプを搭載することで強力な冷却効果を発揮します。 暗い室内でも間違えないバックライトキーボード明るさを5段階で調節できるバックライトキーボードを採用(OFFにもできます)。 2本の指を使って「スライドさせる」「つまむ」などのシンプルな動作を行うことで、ウェブブラウザのスクロールや画像の拡大・縮小などが思いのままに行える多機能タッチパッドを採用しました。 Windowsシリーズの最新バージョンである「Windows 10」は、新機能の搭載と Windows 7 ・ Windows 8 の使いやすさとの融合、セキュリテイの強化など、多くの面で刷新された「新世代 Windows」です。 ハードディスクリカバリ対応■簡単に購入時の状態に復元可能
Windows 10の場合 ※3OS
CPU / キャッシュメモリ
チップセット
メモリ ※5
メモリ最大搭載可能容量 ※6
メモリースロット数(空数)
グラフィックアクセラレーター / ビデオメモリ ※7※8
内蔵液晶ディスプレイ ※9
解像度 ※10※11
外部ディスプレイ出力 ※12※13※14※15※16※17
M.2 SSD ※18※19
ハードディスクドライブ ※18※19
外部接続端子 ※20※21※22※23※24※25※26※27※28
光学ドライブ
オーディオ機能
スピーカー ※34
マイク
カメラ
カードリーダースロット ※37※38
セキュリティ機能 ※42
通信機能(LAN) ※43※44
通信機能(無線LAN / Bluetooth®) ※45
日本語キーボード
ポインティングデバイス ※48
電源 ※49※50
ACアダプター重量
動作温湿度 ※51
非動作温湿度 ※51
本体消費電力 ※52
バッテリー
バッテリー駆動時間(JEITA2.0※53) ※54
バッテリー充電時間 ※54
主な付属品
外部寸法
本体質量 ※55
インストールソフト ※56
※1 仕様詳細の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、表記のハードウェア機能を十分に満たせない場合があります。 ※2 マニュアルはデスクトップに保存してあります。紙媒体として製品に添付はしておりません。 ※3 Windows10搭載の製品は、セキュアブート(Secure Boot)と呼ばれる機能が搭載されています。セキュアブートに対応していない起動ディスクはご利用できません。 ※4 ネットワークでドメインへ参加する機能はありません。 ※5 メモリのスペックは、基本的に動作”最高”速度であり、全ての環境上で最大スペックでの動作を保証するものではありません。 ※6 装置構成やオペレーティングシステムによってご利用可能なメモリ容量は異なります。 ※7 3D表示には対応していますが、ゲームソフトなどの動作にはゲームソフト会社による対応グラフィックカードをご確認ください。 ※8 専用ビデオメモリの他に、メインメモリの一部をビデオメモリとして使用します。その容量は、メインメモリの容量により異なります。システムの動作状況により、使用可能なメモリ容量、ビデオメモリ容量が変化します。また本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバーの更新によりビデオメモリの最大値が変わる場合があります。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なビデオメモリの最大値は異なります。利用可能なビデオメモリの最大値とは、OS上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。お客様が容量の設定を行うことはできません。 ※9 TFT液晶画面には、表示面上に点灯しない、もしくは常時点灯する画素がある場合があります。また、見る角度によって色むらや明るさのむらが見える場合があります。これは液晶ディスプレイの構造によるもので、故障あるいは不良ではありません。 ※10 液晶ディスプレイは表記の解像度に最適化されています。最適化されていない解像度に設定された場合には画面がぼやけたりしますが、故障ではありません。 ※11 ディスプレイの最大解像度未満での使用時は、画面がぼやけたり、目の疲れや身体への大きな負担の原因となります。通常はディスプレイの最大解像度にてご利用ください。 ※12 接続機器の推奨解像度以外での使用時は、画面がぼやけたり、文字や線の太さが不均一になる場合があります。 ※13 OS再インストール作業中などWindows以外の画面では、外部ディスプレイ出力ができない場合があります。 ※14 すべての解像度での表示を保証するものではありません。接続機器によって表示できる解像度や表示サイズが異なる場合があります。 ※15 本体内蔵ディスプレイを含め、最大4つの画面に同時表示することができます。 ※16 著作権保護されたコンテンツを再生する場合は、HDCP規格に対応した接続機器が必要です。 ※17 内蔵マイク、マイク入力(オーディオコンボジャック)端子からの音声を直接出力することはできません。 ※18 「NTFS」でフォーマットしています。1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。 ※19 Windows10の仕様によりシステムディスクの先頭に約400MBのシステム領域が作成されます。 ※20 全ての外部接続デバイスの動作を保証するものではありません、個々で動作する機器であっても同時に接続した場合に動作しない場合があります。無理な力での接続はしないでください、本体または外部接続機器の故障の原因となります。 ※21 全てのUSB対応機器の動作を保証するものではありません。 ※22 USB対応機器の接続方法については、その機器に付属の取扱説明書をご覧ください。 ※23 USB外部機器を接続の際、本機のホットキーが一部正常動作しない場合があります。これは、特殊キーの機能割り当ての競合によるもので、故障ではありません。 ※24 弊社では、USB機器のサポートは行っておりません。ご不明な点は機器の販売/製造元にご相談ください。 ※25 形状の大きなUSB機器によっては、本体や他の機器に干渉して接続できない場合があります。このような場合は、市販のUSB延長ケーブルなどをご使用ください。 ※26 全てのHDMI/DP対応機器への接続及び動作を保証するものではありません。 ※27 弊社では、ADSLなどの接続サービスについて、申し込み方法、料金、必要な機器と接続方法についてのサポートは行っておりません。詳しくは、接続業者(プロバイダー)に直接お問い合わせください。 ※28 LANポートには指定のもの以外のネットワークやISDN、電話回線などを接続しないでください。 ※34 大音量での音楽再生、DVDやブルーレイなどの鑑賞では音割れが発生する場合があります。 ※35 内蔵スピーカは、2(左/右)チャンネルの再生に対応しています。 ※36 Windowsのサウンド設定によっては、内蔵マイクの入力音声を内蔵スピーカへ出力することが可能です。(出荷時は無効に設定されています)音量レベルなどの設定によっては、過大な音量が内蔵スピーカから発生する(ハウリング)場合があります。これは、製品の仕様上の特性であり、不具合ではありません。ハウリングが発生しない音量レベルに調整してご使用ください。 ※37 全てのメディア・データの読み込みを保証するものではありません。特別なソフトや機器を経由して書き込まれたデータなども認識できない場合があります。 ※38 LAN、モデム等のI/O系メディアには対応しておりません。 ※40 別途アダプタが必要です。各規格の最も形状の大きいタイプへの変換アダプタをご使用ください。 ※41 SDHC/SDXCメモリカードの高速転送規格「UHS-I SDR104」には対応しておりません。 ※42 盗難などの被害回避を保証するものではありません。 ※43 ネットワーク機能ではすべてのADSL/CATVモデムの動作を保証するものではありません。 ※44 規格による通信速度は理論値です。 回線状況や接続する機器などによって通信速度に影響する場合があります。 ※45 規格による通信速度は理論値です。 回線状況や電波環境、接続する機器などによって通信速度に影響する場合があります。 ※46 キーボードのキーの横方向の間隔。キーの中心から隣のキーの中心までの長さです(一部キーピッチが狭くなっている部分があります)。 ※48 操作する指の表面や湿度の状態によっては正しく動作しない場合があります。 ※49 付属ACアダプタ、電源コードは日本国内仕様(AC100V)です。海外での使用は保証致しておりません。 ※50 バッテリーなど各種電池は消耗品です。 ※51 外気温が保証内温度であっても、PCがそれ以上に冷えたり熱を帯びたりする場合があります。マニュアルをご確認の上、適切な環境への設置・使用をお願い致します。 ※52 USIMカードリーダー(3G / 4G USIM用カード)※本製品では使用しません。 ※53 「JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)」に基づいて測定しています。 ※54 バッテリー駆動時間や充電時間は、ご使用の状況によって記載時間と異なる場合があります。 ※55 出荷時の標準構成時の重量です。 ※56 添付のソフトは購入されたPCでのみの使用に限定されております、他のPCでの使用は出来ません。 ※57 体験/試用期間経過後にご使用を継続する場合は、有料となります。継続手続きの際にインターネットに接続する必要があります。 ※58 CPU Overclocking機能はサポート対象外となります。
|