インテル製CPU 搭載モデル
タワーパソコン 搭載可能パーツ 一覧
シリーズ名 | GAシリーズ | GKシリーズ | |
---|---|---|---|
チップセット | B760 | B760 | |
商品画像/価格 | シリーズ詳細 | シリーズ詳細 | |
CPU | インテル |
|
|
GPU | NVIDIA GeForce |
|
|
AMD Radeon | |||
ドライブ(内蔵) | |||
OS |
|
|
AMD製CPU 搭載モデル
シリーズ名 | GAシリーズ | GKシリーズ | ||
---|---|---|---|---|
チップセット | A620 | B550 | B550 | |
商品画像/価格 | シリーズ詳細 | シリーズ詳細 | シリーズ詳細 | |
CPU | ||||
AMD |
|
|
|
|
GPU | NVIDIA GeForce |
|
|
|
AMD Radeon | ||||
ドライブ(内蔵) | ||||
OS |
|
|
|
デスクトップパソコン選びのオススメポイント
インテル製 プロセッサー
第12世代 インテル Core プロセッサーは「Intel 7」プロセスで製造された最新プロセッサーです。
CPUアーキテクチャはパフォーマンスコア(P-core)と高効率コア(E-core )の2種類のCPUコアで構成されたハイブリッドCPUとなっており、利用状況によって切り替わって動作する為、高性能と低消費電力の両立を実現しています。P-coreはシングルスレッドおよび軽量スレッド・ワークロードのパフォーマンスを重視した設計で、ゲームや仕事などで優れたパフォーマンスを発揮します。E-coreはマルチスレッド・パフォーマンスに最適化されており、二次タスクからの割り込みを最小化します。
実行するタスクを効率的に動作する様に制御・割り当てをする「Intel Thread Director」は最新OS「Windows 11」との組み合わせで、最適なパフォーマンスを発揮する事が可能です。
AMD製 プロセッサー
AMDの7nmテクノロジーのCPUマイクロアーキテクチャ「Zen 3」を採用。高いマルチスレッド性能に加えて、シングルスレッド性能の向上によって、より一層ゲームに最適なプロセッサーとなっています。
また、Core Complexも8コアに増えた事で、L3キャッシュへのアクセスも強化され、コア間通信の更なる低レイテンシ化を実現しています。
「Zen 2」に引き続き、PCI Express 4.0にも対応しています。高度なデータ分析や高負荷処理作業が必要なコンテンツ制作のクリエイターなどハイスペックな性能が求められる環境にも十分に対応することが可能です。
グラフィックスカード
CPU内蔵グラフィック(オンボード)でもインターネットやOfficeソフトの利用や動画の視聴には十分ですが、高解像度の3Dゲームプレイや動画編集などの膨大なデータ量のグラフィックス処理を行う場合はグラフィックスカードは必須です。
リアルタイムで光の処理計算を可能にするレイトレーシング機能を有したグラフィックスカードが主流となってきており、NVIDIA社の「GeForce RTX30」シリーズとAMD社の「Radeon RX6000」シリーズがコンシューマー向けで代表的なグラフィックスカード(2021年10月時点)になります。グラフィックス処理性能に比例して値段も大きく上がる為、利用目的に合わせての選択が重要なパーツとなります。
SSD
SSDは読取速度がハードディスクよりも遥かに高速なストレージで、OSのインストール先をSSDにすることで起動が圧倒的に速くなります。特に近年普及してきた転送規格PCIeの最新規格PCIe 4.0×4は従来のSATA SSDと比較して10倍以上の読取速度と非常に高速となっています。
値段が下がってきたとはいえ、SSDは容量あたりの価格が高い為、大容量のデータ保存やバックアップにはハードディスクを併せて選択することがオススメです。
パソコン下取りサービス実施中
新しく購入されるパソコンからもれなくお値引きします。メーカーや使用年数、OSあり/なしは問いません。起動しない状態でもお引き取りいたします。